鹿児島県の肝付町にある,肝付町立内之浦中学校のブログです。
 生徒31人,教職員,日々充実した学校生活を送っています。
 授業や学校行事,校内のようすなど,内中の日々を毎日お伝えします。

2024年3月26日火曜日

春の訪れ

 本日の内之浦は約20℃のポカポカ陽気で強い風が吹いており,春の訪れを感じます。正面玄関近くの桜も開花しました。桜はまだ一分咲きにも満たないですが,白いノースポールが満開です。
 さて,今回は少しだけ本校をご案内します。写真3枚目は正門です。内中生の1日はここからスタートします。奥の青い屋根は体育館。天井が高くのびのびと運動ができます。また,正門を過ぎてすぐ右手には「創造・友愛・鍛錬」の校訓が刻まれた石碑があります。
 内之浦はロケット発射基地があることでも知られていますが,校庭からはそのアンテナが見えるんです(5枚目)。過去にはロケットの打ち上げをみんなで見上げたこともありました。正面玄関には関連の掲示物もありますので,ぜひご覧ください。
 いよいよ2週間後は入学式・新任式。新しい仲間と過ごす日々が待ち遠しいです♪

2024年3月25日月曜日

修了式・辞任式

 令和5年度修了式が行われました。1・2年生の代表生徒による振り返りでは,学習面や生活面の具体的な反省や次年度の目標を発表しました。校長先生からは「『探究的な学習』でみなさんが主体的に学ぶ姿が見られました。この調子でたくさんチャレンジして進化してください」とお話がありました。
 続いて辞任式です。この度5名の先生方が転退職されることになりました。学級や教科の授業での思い出が蘇り,涙があふれます。最後は全校生徒で力強いエールを送り花道で送り出しました。先生方の今後のご活躍とご健康を祈っています。ありがとうございました。

2024年3月22日金曜日

3学期も頑張りました!

3学期の授業(教科)も本日で終わり,来週25日の修了式・辞任式を残すのみ。最近の授業を振り返ってみましょう。

◇家庭科◇
1年生:初の調理実習は「もちもちミルク餅」。モチッとした食感で,きなこや黒蜜のトッピングも美味しかったです。
2年生:生姜焼きや鮭のムニエル,スイートポテトなどを作りました。昆布から出汁をとるなど本格的な調理でした。
◇保健体育 剣道◇
 2・3年生は昨年の学習を思い出しながら,1年生は先輩に教えてもらいながら竹刀の振り方を覚えました。
◇性に関する教育◇
 自分や周りの人を守るために,性に関する情報を適切かつ正しく理解する重要さを学びました。

 3学期も充実した日々でした。今年度の学びがどのように広がり深まっていくのか,来年度も楽しみですね。

2024年3月12日火曜日

第77回卒業式

 第77回卒業式が行われ,9名の生徒が旅立ちを迎えました。コロナ禍では様々な制限がかかり学校生活にも影響を及ぼしましたが,いつも楽しむ気持ちを忘れず強い団結力で乗り越えてきました。校長先生も「9はポジティブな意味が強い数字で,皆さんにぴったりです」と仰っていました。卒業生答辞では「私たちの3年間は決して孤独ではなく,背中を押してくれる人たちがいました。壁にぶつかっても力強く生きていきます」と頼もしい表情でした。卒業生の歌は二部合唱「結」。心のこもった歌声で会場を包み込み,最後は在校生合唱と大きな拍手に見送られながら式場を後にしました。
 式後の学活では,一人ひとりが友達や家族への感謝や先生方へのお礼を伝え,内中生活を締めくくりました。
9名の皆さん卒業おめでとう。これからも健康と活躍を願っています。またいつでも内中に遊びに来てくださいね。

2024年3月8日金曜日

卒業生を送る会

 生徒会主催で,卒業生(3年生)を送る会が開かれました。
 盛大な拍手で迎えられた3年生。後輩たちから手作りのメッセージボックスをプレゼントされると,メッセージや自分の似顔絵を見ながら「すごい!かわいい!」と感動がとまりません。一方,3年生から在校生へは一人ひとりをイメージして作った読書用しおりが贈られました。
 レクリエーションでは,学年混合のグループ対抗で謎解き宝探しゲームを楽しみました。謎解きの末見つけたのは3年生それぞれが選んだ思い出の品。生徒会活動に没頭した証『専門部ファイル』や,愛用しているポーチなど,エピソードとともに中学校生活を振り返りました。
 3年生の代表生徒が「卒業してもまたどこかで会えるはず」と語ったように,離れていてもきっと心はつながっています。3年生の皆さん,これまで内中を引っ張ってくれてありがとう!

探究的な学習 発表会

 本校では総合的な学習の時間の一環として,「探究的な学習」に取り組んでいます。研究したいテーマの決定から調べ方,発表の方法までを生徒自身が決め,1年間学習を進めてきました。今日はその最終発表会を行いました。
 探究テーマの一例
  ・環境問題について(地球温暖化)
  ・ユニバーサルデザインについて
  ・「本当の優しさ」とは何か
 個人やグループで,タブレットで作ったスライド資料や自主制作ミニドラマなどを用いて学習の成果を発表できました。また,質疑応答を通してさらに学びが深まりましたね。

2024年3月7日木曜日

校内球技大会

 卒業前の楽しみの1つ,校内球技大会が行われました。実行委員が企画・運営を行い,競技はアンケート結果をふまえてバレーボール,学年混合の4チームの総当たり戦でした。
 授業で磨いた鋭いアタックや高いブロック,最後まで諦めずにボールをつないだファインプレーもたくさんありました。どの試合も接戦で大盛り上がりの球技大会でした。
 校長先生からの講評にもありましたが,互いに声をかけ合い誰もがプレーに関わろうとする姿勢がすばらしかったです。結果は,僅差でBチームが優勝を勝ち取り,他の3チームには特別賞が授与されました。
 3年生との楽しい思い出になりましたね。

最後の調理実習

 3年生が調理実習でデコレーションケーキを作りました。フルーツに粉糖をまぶしたり側面にハート型のイチゴを飾ったりして,班ごとにデザインを工夫しました。生クリームの絞り方も見事で,家庭科の先生からも「デザインも仕上がりもとても良いですね」と褒めてもらえました。ちょうどよい甘さでおいしかったです。ごちそうさまでした!
 中学校生活最後の調理実習は,楽しくおいしい思い出になりましたね。

2024年2月28日水曜日

森町さん,おいしいホタテをありがとう!

 昨日の給食は北海道産ホタテのクリームシチューでした!
 なぜ内之浦に北海道産のホタテかというと…。原発処理水の海洋放出の影響で海産物を海外輸出できなくなった地元の業者を支援する目的で,北海道森町がホタテを買い取り,全国の学校給食に無償提供してくださっているのです(希望抽選制)。内之浦地域では,先週「ホタテと野菜のソテー」,昨日は「クリームシチュー」にておいしくいただきました。

 生徒たちは
「口に入れた瞬間,フワ~っと味が広がる♪」
「ホタテの風味が濃厚なシチューだね!」
と大喜びで豪華な給食を味わいました。卒業間近の3年生もいい思い出になったようです。

 森町さん,おいしいホタテをありがとうございました!!

2024年2月27日火曜日

生徒集会・公立高校入試激励会

 生徒集会と公立高校入試激励会が行われました。
 生徒集会では,生徒会長が校訓の1つ「友愛」をテーマに話をしたり,各専門部の代表者が活動報告を行ったりしました。
 その後の激励会では,3月5~6日に実施される公立高校入試受験者へ全校生徒がエールを送りました。受験を控えた3年生は「ずっと頑張ってきた成果を発揮したいです。応援よろしくお願いします」と,堂々と決意表明をしてくれました。
 3月12日は卒業式。3年生の登校日数も残りわずかとなりました。来月は,生徒会主催で校内球技大会や卒業生を送る会なども計画されています。みんなと過ごす内中での日々を最後まで楽しんでくださいね。